2016年度人と防災未来センター中核的研究プロジェクト
「広域巨大災害における組織間連携方策のあり方に関する研究」報告会
■主旨:
本プロジェクトでは、広域巨大災害における災害対応組織間の連携体制及びマネジメントのあり方を示すことを目的として、人と防災未来センター研究員が一体となって取り組んでいます。本年度は、東日本大震災の被災地域における対応課題を検討するとともに、南海トラフ巨大地震の想定被災地域における対応体制のあり方について、様々な観点から研究を進めてきました。本成果報告会では、本年度の中核的研究プロジェクトの成果を報告するとともに、防災関連の業務に携わる方々と研究員が意見交換し、実践的に防災業務と研究を推進するための方策を考えます。
■日時:2016年2月18日(木)14:00-17:30
■場所:人と防災未来センター東館4階 兵庫県立大学大教室
■プログラム
14:00-14:05 開会の挨拶 〔副センター長 大木健一〕
14:05-14:15 主旨説明 〔照本清峰〕
14:15-16:00 研究成果の発表
被災地域の避難所の総合マネジメント 〔荒木裕子〕
NPO・NGO等の非営利組織と行政機関の連携方策 〔菅野 拓〕
要介護者への支援マネジメントに関する行政と外部組織の連携 〔古本尚樹〕
行政機関と外部機関の効果的な連携を可能にするための主題図の検討 〔坪井塑太郎〕
孤立集落に対する支援における外部組織との連携体制 〔石原凌河〕
防災部局と連携した災害時の健康危機管理システムの構築 〔高田洋介〕
民間流通・物流事業者と連携した救援物資の提供体制の構築 〔宇田川真之〕
16:00-16:15 休憩
16:15-17:25 意見交換及び総合討論
17:25-17:30 閉会の挨拶〔研究部長 村田昌彦〕
■申し込み・問い合わせ先
人と防災未来センター 普及課
電話:078-262-5095 FAX:078-262-5082
E-mail:hitobou-fukyuuka@dri.ne.jp
お申し込み方法:FAXもしくはE-mail(別紙1申込書ファイルをご利用ください)
参加申込みの締切:2月15日(月)までにお申し込みください。
※報告会終了後、懇親会(会費制)の開催を予定しています。