研修受講申し込み
平成30年度春期 災害対策専門研修「マネジメントコース」募集要項
阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センターでは、地方公共団体の防災担当職員等を対象とした平成30年度春期の研修を、下記のとおり実施しますのでご案内します。
-
期間
ベーシック 平成30年6月 6日(水)~6月 8日(金) エキスパートA 平成30年6月12日(火)~6月15日(金) エキスパートB 平成30年6月19日(火)~6月22日(金) (注)「ベーシック」は、平成30年度秋期の実施は予定していません。
-
定員
ベーシック 原則70名 エキスパートA 原則20名 エキスパートB 原則20名 -
開催場所
ベーシック 神戸市中央区脇浜海岸通1-5-1 国際健康開発センタービル3階会議室1
エキスパートA・B 神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2 人と防災未来センター東館6階第1・2会議室
カリキュラム
平成30年度春期のカリキュラム(予定)はこちら カリキュラム 、体系図
過去のカリキュラムは「研修実績」をご参照下さい。募集要領
-
募集期限
平成30年5月1日(火)正午12:00(必着)
-
応募資格
- ベーシック地方公共団体の防災部局職員等(特に経験年数等による制限はない)
- エキスパートA・Bの各コース
次の条件のいずれかを満たした者
- ベーシック修了者
- 防災消防業務に通算2年以上従事した者
- 防災消防業務に直近で連続半年以上2年未満従事した者で、職場研修やOJTによりベーシック修了者と同等の知識があると所属長が認める者
- 当センターの研修以外の研修受講経験等を勘案して、ベーシック修了者と同等の知識があると認められる者(防災スペシャリスト養成研修:内閣府主催など)
※当センターが示す様式 推薦書様式 により、所属長の推薦書を作成のうえ、募集期限内(必着)に郵送願います。
(注)エキスパートA・Bについては、レベルの上下はなく、いずれかを先に受講しなければならないというものではありません。
-
応募方法等
- 当ページ下部の申し込みフォームに必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。
- 定員を超えた場合、抽選により受講者を決定します。ただし、防災の現場における女性参画の拡大の観点から女性、当センターの研修の体系に沿って段階的に受講される方および地方公共団体の防災部局職員(災害対策本部を運営する職員)を優先します。
(例)既にベーシックを受講されている方がエキスパートA(又はB)を希望される場合など。 - 受講の可否については、当センターからすべての応募者の皆様に通知します。
-
必要経費
受講料は無料です。ただし、資料代としてコース毎に5,000円を徴収します。資料代については、研修終了後、書面により請求いたします。(請求書について団体独自様式がある場合等は、申し込みフォームにある「連絡事項欄」にその旨ご記入ください。)
詳細については、受講を決定した皆様に対してご連絡します。
-
宿泊
人と防災未来センターに宿泊施設はありませんので、各自でお手配願います。
その他
ご不明の点は、下記までお問い合わせください。
人と防災未来センター事業課(担当:篠田)
TEL:078-262-5068 FAX:078-262-5082