お知らせ
2024.12.02(月)
資料室企画展「震災のポスター展」を展示します!
人と防災未来センター資料室では毎年、収蔵している震災資料を活用した企画展を開催しています。今回は、「震災のポスター展」と題し展示を行います。
1 期間
2024年12月3日(火)~2025年5月25日(日)
2 展示場所
阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター西館5階資料室(無料ゾーン)
3 展示概要
12月3日(火)から、資料室企画展「震災のポスター展」が始まります!
阪神・淡路大震災が発生した際、地震の被害状況やライフラインの復旧見通し、生活再建に向けた支援など様々な情報が求められました。被災者はこれらの情報をテレビやラジオ、新聞、口コミ、広報紙などを通して入手し、ポスターもそんなメディアの一つでした。また避難所では、円滑な運営や秩序を守るためのツールとしても活用されていました。
この企画展では、被災地の中で生まれたポスターを「避難生活」「支援」「イベント」「復興」の4つのテーマごとに展示しています。これらのポスターから避難所や仮設住宅での生活風景や公的支援の取り組み、そして被災地が歩んだ復興への道のりを振り返ってみましょう。
4 展示資料
「避難所 個別面談調査のお知らせ」ポスター(資料番号:149-003676)
お知らせろうあ者の被災者のみなさんへ(貼り紙)(資料番号:83-002030)
灘わくわくバザール(ポスター)(資料番号:250-005092)
STEP BY STEP FESTAポスター(資料番号:253-039205)
など、約25点
※本企画展では展示資料を入れ替えることがあります。時期については当センターHP、もしくは資料室のFacebookにて告知しますのでご確認ください。