
開館日・休館日
開館カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
入館料無料日
休館日
※ 20名以上の団体または貸切バスをご利用の方はご予約が必要です。また、20名未満でも次の方は予約が必要です。
- 学校団体
- 添乗員同行団体
- 支払方法が旅行社クーポンの方 等
開館時間
9:30~17:30(入館は16:30まで)
休館日
- 毎週月曜日 (月曜日が祝日・振替休日の場合は翌平日)
- 年末年始
- ゴールデンウイーク期間中(4月28日から5月5日まで)は無休です。
- 台風などの自然災害発生時等には急きょ開館時間の変更や臨時休館を行う場合があります。
入館料
一般
西館・東館
大人 | 650円(500円) |
大学生 | 450円(350円) |
高校生 | 無料 |
中学生・小学生 | 無料 |
東館のみ
大人 | 300円(250円) |
大学生 | 200円(150円) |
高校生 | 無料 |
中学生・小学生 | 無料 |
70歳以上の高齢者
西館・東館
300円(250円)
東館のみ
150円(100円)
障がい者
西館・東館
大人 | 150円(100円) |
大学生 | 100円(50円) |
東館のみ
大人 | 50円(50円) |
大学生 | 50円(40円) |
- 身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳の所持者1名につき介護者1名は無料。
- 障害者手帳アプリ“ミライロID”の提示でも可(ミライロID https://miraio-id.jp)
- ( )内は20名以上の団体料金。
- 障がい者、70歳以上の高齢者割引を適用いただく場合は証明書の提示が必要です。証明書を提示いただけない場合は通常料金の適用となります。証明書をお忘れの場合は、当日チケット窓口でご相談ください。
- 個人でご来館の場合でも、各種会員証等(JAF、コープこうべ等)の提示で団体料金が適用される場合があります。詳しくは、チケット購入時にスタッフまでご確認ください。
- 支払い方法は、現金、クレジットカード(VISA・Mastercard・銀聯)、電子マネー(iD・交通系・WAON・PiTaPa)、QRコード(楽天ペイ・PayPay・auPAY・メルペイ・d払い・ゆうちょPay・Alipay・WeChatPay)、または契約旅行会社が発券するクーポンのいずれかでお願いします。なお、支払いシステムの不具合等が発生した場合は現金のみの取り扱いとなる場合があります。<令和7年3月現在>
- 毎月17日は入館無料(17日が休館日の場合は、翌18日)です。
有料駐車場

観覧者
1時間まで250円、2時間まで400円、3時間まで550円。
以降30分ごとに200円加算
観覧者以外
1時間400円、以降30分ごとに200円加算
- 観覧者割引適用の方は、西館1階総合案内(チケットカウンター)で駐車券と入館チケットをご提示ください。
- 入館チケットのない方(事務所やテナント及びレストランやミュージアムショップ、資料室、ロビーを含む無料ゾーンのみをご利用の方)は割引対象外です。
- 駐車料金の支払いは現金のみです。
バス有料待機所について
(観覧予約申込者限定・事前予約制)

観覧Web予約時にあわせてご予約ください。
(台数に限りがあります。先着順で受付ます)
観覧予約のない方はご利用いただけません。
団体バス駐車料金 | 1,800円/台 |
- 観覧予約時間内でのみご予約可能です。延長はできません。
- 来館当日に、早着・延着があっても予約時間以外はご利用いただけません。
- お支払いはバス待機所内にて現金精算のみ(1000円札、500円玉・100円玉・50円玉・10円玉のみ対応)。
バス待機所マップ

【P】有料駐車場(一般車両用)・バス待機所(貸切バス用)は隣接しています
観覧に関するお問い合わせ
観覧に関してご不明な点がありましたら、以下までお問い合わせください。
【観覧案内】TEL/078-262-5050
(休館日を除く9:30~17:30)