令和2年度 研修実績
| 2020.10 | 秋期 災害対策専門研修「マネジメントコース」実施結果 | 
※なお、下記の研修については、新型コロナウイルス感染症拡大により延期または中止した。
・災害対策専門研修「トップフォーラム」三重県、群馬県、鹿児島県(延期)
・春期 災害対策専門研修「マネジメントコース」(中止)
・災害対策専門研修「エキスパート特設演習」(中止)
秋期 災害対策専門研修「マネジメントコース」実施結果
1 コース別受講者(修了者)数
| ベーシック | 9月29日(火)~ 10月 1日(木) | 会場60 オンライン23  | 
| エキスパートA | 10月 6日(火)~ 10月 9日(金) | 会場25 | 
| エキスパートB | 10月13日(火)~ 10月16日(金) | 会場27 | 
| アドバンスト/ 防災監・危機管理監  | 10月27日(火)~ 10月28日(水) | 会場24 | 
| 合計 | 159 | 
2 受講者の所属
| 区分 | 都道府県 | 市区町村 | 国 | その他 | 合計 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 兵庫県 | 2 | 24 | 0 | 0 | 26 | 
| 近畿地方(兵庫県を除く) | 5 | 55 | 0 | 3 | 63 | 
| 北海道 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 
| 東北地方 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 
| 関東地方 | 9 | 1 | 0 | 0 | 10 | 
| 中部地方 | 7 | 12 | 0 | 0 | 19 | 
| 中国・四国地方 | 3 | 15 | 0 | 0 | 18 | 
| 九州地方 | 1 | 18 | 0 | 0 | 19 | 
| 合計 | 29 | 127 | 0 | 3 | 159 | 
| 団体数 | 11 | 78 | 0 | 1 | 89 | 
3 評価(受講者の声)
(1)研修全体に対する満足度
89.3点/100点満点(全コース平均)
(2)高い評価を得た講義・演習
〈講義〉
- ベーシックコース:「行政における災害対応業務の実際」、「地域防災計画論」
 
- エキスパートAコース:「危機対応時の組織論(情報システム)」、「災害対応各論(広域連携)」
 
- エキスパートBコース:「災害時のメディア対応」、「図上訓練設計」
 
- アドバンスト/防災監・危機管理監コース:「行政対応特論①」等
 
〈演習〉
- エキスパートAコース:「災害対応ワークショップ」、「災害対応演習(クマ演習)」
 
- エキスパートBコース:「ゲーミング手法を活用した防災・減災ワークショップ」
 
- アドバンスト/防災監・危機管理監コース:「災害対応検討ワークショップ」
 
(3)受講者の具体的意見
〈ベーシックコース〉
- 防災経験が浅い自分でもとても分かりやすかった。
 - どの講義でも様々な気付きを得ることができた。
 - 災害対応や過去の事例に関する講義が多く、実際の災害時をイメージしやすかった。
 
〈エキスパートコース〉
- 幅広く多様なテーマについて学ぶことができた。特にワークショップを通じて理解度が増した点が非常に良かった。
 - 具体的事例の紹介や先進地の対応紹介、実務で使用が想定される法や制度について、実体験に基づく話は興味深かった。
 
〈アドバンスト/防災監・危機管理監コース〉
- トップを補佐するための大局的な事項が理解できた。
 - 危機管理監としての知識と思いを充電することができた。
 - 実践と知識の充実が図られるすばらしいカリキュラムだった。
 
        







