災害伝承語り継ぎ探究サロン第11回トークイベント「特撮美術監督•三池敏夫氏が語る『災害×特撮』」
令和7年7月26日(土)に、災害伝承語り継ぎ探究サロン(第11 回)トークイベント「特撮美術監督•三池敏夫氏が語る『災害×特撮』」を開催します。
人と防災未来センターでは、開館当初から、「1.17シアター」で地震発生の瞬間の再現映像『5:46の衝撃』を上映しています。この作品の特撮美術監督である三池敏夫氏をお招きして、2001年制作当時の舞台裏について伺います。会場とオンライン配信のハイブリッド形式で実施、いずれも参加は無料です。ご興味のある方はぜひご参加ください。
また、西館2階「防災未来ギャラリー」で開催中の震災30年特別企画2025「震災伝承の30年(これまで)と未来(これから)-再検証 ひとぼう1.17震災伝承コンテンツ-」において、三池氏から提供された制作時の資料の展示や監督への証言インタビュー映像の上映を行っています。この機会に合わせてご見学ください。
| 開催日 | 2025年7月26 日(土) |
| 開催時間 | 14:00〜16:00(受付開始 13:30) |
| 開催場所 | 人と防災未来センター西館1階 ガイダンスルーム(無料ゾーン) |
| 住所 | 〒651-0073 神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2 |
| 定員 | ・会場参加:50名(申込先着順) ・オンライン参加:100名 ・アーカイブ視聴:無制限 ※後日公開 |
| 申込方法 | 会場参加・オンライン参加・アーカイブ視聴のいずれも、フォームからの事前申込が必要です。参加申込フォームはこちら。 https://forms.gle/Xdms9J5xEea2K7Tz6 |
| 申込締切 | 7月24日(木)17:00まで ※会場参加は先着順のため、締切前に申込を終了する場合があります |
| 料金 | 無料 ※「会場」参加の方で、『5:46の衝撃(1.17シアター)』など常設展示や震災30 年特別企画の見学をご希望の方は、入館料金(大人650円、大学生450円、高校生以下無料)が必要。 |
| 配布物 | フライヤー 記者発表資料 |
ゲスト三池敏夫(みいけとしお)氏 プロフィール
1961年熊本県出身。1984年九州大学工学部卒業後、矢島 信男特撮監督に師事。東映の戦隊シリーズ、メタルヒーロー、仮面ライダー等に携わったのち、1989年よりフリーで活躍。東宝のゴジラシリーズ、大映のガメラシリーズ、円谷プロのウルトラマンシリーズなどに特撮美術として参加。現在は株式会社特撮研究所(東京)に所属。
<代表作>
『ガメラ大怪獣空中決戦』(1995) 『日本沈没』(2006) 『ウルトラマンサーガ』(2012)
『巨神兵東京に現わる』(2012) 『シン・ゴジラ』(2016) 『Fukushima 50』(2020)
『シン・仮面ライダー』(2023) ほか





