展示・施設案内

イベント情報・お知らせ

イベント

2025.09.04(木)

【参加者募集】ぼうさいこくたい2025 in 新潟「日本災害伝承ミュージアムネットワークセッション2025」

令和7年9月6日(土)~7日(日)、内閣府主催「防災推進国民大会(ぼうさいこくたい)2025 in 新潟」で「日本災害伝承ミュージアムネットワークセッション2025」を実施します。皆様のご参加をお待ちしています。

チラシはこちらからダウンロード

1 タイトル
防災推進国民大会2025 in 新潟
日本災害伝承ミュージアムネットワークセッション2025「共に取り組みたいこと・できそうなこと」

2 内  容
全国の災害伝承ミュージアムから有志を募り、各施設の紹介に合わせて、ミュージアムがつながることへの期待や提案を行っていただきます。

<プレゼンテーター>
 山住 勝利 氏(ふたば学舎・震災学習ラボ室長)
 大場 玲子 氏(名古屋市港防災センター センター長)
 梅津 拓斗 氏(東日本大震災・原子力災害伝承館 企画事業部事業課学芸員)
 堀田 弥生 氏((公社)全国市有物件災害共済会 防災専門図書館司書・学芸員、防災科学技術研究所 自然災害情報室 客員研究員)

<コメンテーター>
 林  勲男 氏(国立民族学博物館 名誉教授、阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター資料室震災資料研究主幹)
 河田 恵昭 氏(阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター長)

3 会  場
朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター SessionS37

4 日  程
2025年9月7日(日) 12:30~14:00

5 参加申込方法
申し込みフォームからお申し込みください。
・空きがあれば当日参加できます。
・オンラインの同時配信はありません。後日アーカイブ動画を公開予定。

6 問い合わせ先
日本災害伝承ミュージアム・ネットワーク事務局(人と防災未来センター事業部運営課内)
Email;event@hitobou.com

日本災害伝承ミュージアム・ネットワーク
ひょうご安全の日
震災30年 阪神・淡路大震災 Feel and Think
ひとぼうevent web
兵庫県防災ツーリズム