研究・研修事業

国際防災・人道支援フォーラム2025Ⅱ

気候変動に立ち向かう災害対策Ⅱ
~ 本気の防災立国を目指す第一歩

開催日時

令和7年(2025年)9月17日(水) 13:30~16:30

会場

神戸ポートピアホテル 本館地下1階 偕楽の間(神戸市中央区港島中町6丁目10-1)
※ポートライナー「市民広場」駅下車すぐ

プログラム

13:30~【開会あいさつ】
13:45~【基調講演】
河田 惠昭(国際防災・人道支援協議会会長、人と防災未来センター長)
14:55~【パネルディスカッション】
テーマ:創設される防災庁が目指す目標
河田 惠昭(国際防災・人道支援協議会会長、人と防災未来センター長)
中北 英一(京都大学 総長特別補佐 名誉教授)
高薮 出(理学博士(気象学)/フリーランス)
山田 朋人 (北海道大学大学院工学研究院 教授)
16:20~【総括・閉会】
河田 惠昭(国際防災・人道支援協議会会長、人と防災未来センター長)

主催

国際防災・人道支援フォーラム実行委員会

後援

朝日新聞社、神戸新聞社

使用言語

日英同時通訳

参加方法

会場にお越しいただく方法と、YouTube配信をご視聴いただく方法があります。
いずれも無料で参加いただけます。

1. 会場参加

事前に申し込みが必要です。 
定員(100人)に達し次第、募集を締め切ります。

2. YouTube配信

下記のYouTubeにてご視聴いただけます。事前申込は不要です。                                       

資料

アップされている各資料は、講演者・発表者の著作物です。講演者・発表者の許諾無しに複製や転載はできません。ご注意ください。

  • チラシ(PDF)
  • プログラム(PDF)後日掲載予定
  • 基調講演資料(PDF)後日掲載予定

お問い合わせ

国際防災・人道支援フォーラム実行委員会事務局(人と防災未来センター普及課)
TEL:078-262-5066

日本災害伝承ミュージアム・ネットワーク
ひょうご安全の日
震災30年 阪神・淡路大震災 Feel and Think
ひとぼうevent web